主夫が作るお料理ブログ

洋食なごはん

鹿肉のハンバーグ

5/2(月) 仕事 定時退社 18:30 調理開始 20:00 食事開始 最近京都は地震が多いです。いろいろ心配です。 今日は鹿肉でハンバーグを作ります。レシピは https://note.com/travelingfoodlab/n/n43592065a225 こちらを鹿肉に変えただけです。 ソースはこちら。 https://cookpad.com/recipe/2540178?view=classic#share_url 付け合わせはマッシュポテトとディル。 鹿肉のハンバーグは脂肪分が少なく、肉汁があふれる感じではないですが、肉肉しい感じでとても食べ応えがあります。独特のクセも多少はありま…
まーたろー
2年前

カツサンド

4/19(火) 休み 今日は両親の病院へ運転手兼付き添いに。私の場合はまだ平気だけど本格的な介護とかどうしようかなと今から考えちゃいますね。あと自分の老後も…。 今日は無性にカツサンドが食べたくなったのでカツサンド作りました。さくらポークでとんかつ揚げました。パンはヤマザキのロイヤルブレッド10枚切り(シールをあつめてるんです)。 とんかつソースとケチャップとマスタードをパンに塗ってとんかつのせて挟むだけ…なんて簡単なんだ!とんかつの衣つけるのは面倒だけど…。 厚焼き卵サンドも作って、そしてやっぱりビールですよね?…
まーたろー
2年前

ピーマンの肉詰め

4/14(木) 仕事 定時退社 今日はキャンプの準備で忙しくて、ブログは簡素にします。今日の夕飯はクラシルのたべれぽキャンペーンのためにピーマンの肉詰め。 https://www.kurashiru.com/recipes/81bb0253-7333-4160-9382-74cdac7040f0 ピーマンをもっとしんなりさせたかったですね。蓋をして蒸すときにお酒でも入れればよかったかも。 それではこの辺で。明日はブログをお休みします。…
まーたろー
2年前

ポークソテー

3/11(金) 仕事 定時退社 もうあれから11年ですね…。京都でも気持ち悪くなるくらいに揺れたのも、その後のテレビで観た衝撃的な映像も忘れられません。 今日は妻が遅くなるので食べてくるというので1人ごはんです。肉を焼きましょう。 100g128円のカナダ産豚ロース マキシマムをたっぷりふりかけました マキシマムはアウトドアスパイスと呼ばれるものの一つですね。黒瀬やほりにしなどいろいろありますよね。手軽に美味しくなるのであると便利です。5-10分ほど置きます。 200℃に熱したスキレット(フライパン)に入れて動かさずにじっと焼きます。いい焼き色がついたらひっくり返します。焼けたら温かい場所に3…
まーたろー
2年前

ブラウンハンバーグシチュー

2/24(木) 仕事 定時退社 世界がキナくさいことになりましたね…。 さて今日は雪がチラつく寒い日でしたのでシチューです。ハンバーグシチュー! https://delishkitchen.tv/recipes/180641722747847078 レシピはこちらを参考にしました。 ただ、うちにはデミグラスソース缶も買う気も無いのでそこは適当に改変。以下は改変レシピです。 赤ワイン150cc玉ねぎ1/4薄切りケチャップ大さじ4ウスターソース(カゴメ)大さじ2とんかつソース(カゴメ)大さじ1醤油小さじ1砂糖小さじ1無塩バター15gマスコット フォンドヴォー1袋胡椒少々水200cc オリーブオイル…
まーたろー
2年前

カキフライと菜の花のタルタルソース、ワタナベさんのナポリタン

2/11(金・祝) 仕事 30分残業 今日はスーパーで日生のむき牡蠣が200gで398円だったので迷わず買いました。200gで8個。デカイ!これでカキフライにします。 生食用の牡蠣ですが、剥き牡蠣って生で食べるの私は怖いんですよね😅私は生牡蠣は自分で剥きたい。ノロって調理者の手についてると思ってます。 そういえば牡蠣は加熱用の方が美味しいって言われますよね。加熱用か生食用かは海域で決まるそうですが、加熱用の海域の方が栄養分豊富なんでしょうね。 カキフライ 牡蠣小麦粉大さじ3(A)卵1個(A)水大さじ1と1/2(A)パン粉揚げ油 菜の花のタルタルソース ゆで卵2個菜の花2本玉ねぎ…
まーたろー
2年前

洋風粕汁

1月23日(日) 休み 今日は一歩も外に出ない生活をしてしまいました。スマホの歩数計が58歩…。いつもの1/200です(笑) お昼に常夜鍋で野菜たっぷりと食べたので夕飯は控えめに??結果的にいっぱい食べてしまったのですけどね。 ハムエッグ、肝煮、卵黄納豆、洋風粕汁が本日の献立です。 洋風粕汁(3〜4人分) 大根4cm 短冊切り人参4cm 短冊切りきのこ(今回はえのき20g)里芋1個 適当な大きさにベーコン1枚 適当に切る酒粕70g白味噌大さじ1/2洋風だし350cc コンソメなど牛乳150cc 出汁はこちらを使用しました 洋風だしと根菜類を入れて火にかけて柔らかくなるまで蓋をして弱火で煮る。固…
まーたろー
2年前

チキンカツカレー

1月8日 仕事 定時退社 もう新年から1週間以上経ってしまいましたね。本日から3連休の方も多いのでしょうか。 さて、大晦日に買ってきたリヴゴォシュさんのフレンチおせちにはおまけでフレンチシェフの冷凍カレーが付いて来てまして(土曜のランチはカレーランチが楽しめるのです)、今日の夕飯はそちらでカレーにしたいと思います。 ただ分量が2人分には少ないのでトッピングをつけます。今イギリスで大人気の料理といえばカツカレー!ボリューミーにカツをのせちゃいましょう!カレーとカツって合いますよね。 スーパーで100g48円の特売鶏胸肉を購入。300gで150円でした。観音開きにして半分に切り、瓶で肉を叩いて酒と…
まーたろー
2年前

白菜とソーセージとペンネのチーズクリーム煮

12月28日 仕事 2時間残業 今日はとりの日です。ケンタに行ってとりの日パック買いたかった〜。でも家にあるもの使わなきゃね…。 今日は昨日に続いて白菜消費です。使いかけのソーセージも使います。 材料(2-3人分) 白菜1/4(ざく切り)玉ねぎ1/4(薄切り)ソーセージ(お好きなだけ)ペンネなどのショートパスタ50gバター20g小麦粉(強力粉を使用)大さじ1牛乳300ccピザ用チーズ50g〜鶏ガラスープの素(ユウキ食品のものを使用)大さじ1 鍋にお湯を1Lほど沸かして塩を大さじ1/2ほど入れてショートパスタを入れて表示時間より少し長めに茹でます。その間に鍋に白菜の硬い部分と少量の水を入れて蓋を…
まーたろー
2年前

カレーピラフ

12月26日 仕事 30分残業 吹雪いてます。寒すぎてもう指が動きません…!買い物は今日の夕飯に全く関係ない醤油や味醂、明日以降の食材(白菜や厚揚げ)を買ってきました。 妻がごはんを炊いていたらドライカレー(カレーチャーハン的な)にしようと思ってたのですが、スマホを機種変してどうやらずっと悪戦苦闘しているご様子。お米からなのでカレーピラフにすることにしました。 ところでドライカレーって言うと二つの料理が思い出されます。一つは水気のないキーマカレーのようなカレー。一つはカレー味のごはん。カレー味のごはんのドライカレーにしてもさらにチャーハンとピラフに分かれる気がします。日本語ってムツカシイ。とこ…
まーたろー
2年前