主夫が作るお料理ブログ

イタリアンなごはん

オイルサーディンで作るボスカイオーラ

5/4(水・祝) 休み 18:30調理開始 19:30食事 今日は信楽に器を探しに行ってきました。信楽の陶器市開催は3年ぶり。周辺道路は大渋滞でした。電車で来て良かった。私は陶器市は見るけどあまり買わずに窯元巡り。なんとか器も見つかりました。次は萬古焼行きたいなぁ。 さて割と疲れて帰ってきたのですが、そんな日はパスタが多いです。パスタだと品数が少なくて済むので割とお手軽料理なんですよね。今日は家にあるものでボスカイオーラを作ります。ボスカイオーラは木こり風という意味で、キノコ入りパスタです。ツナを入れるのが必須なのかはいまいちわかりません。家にツナが無いのでオイルサーディン使います。 材料2人…
まーたろー
2年前

白身魚の香草オーブン焼き

4/30(土) 休み 4月も今日で終わり。今月は転勤があり、なんだかふわふわした気分で1ヶ月が終わってしまいました。 さて今日はワークマンやニトリに行ったついでに大起水産の魚屋に行って魚介を買ってきました。今日のメインは オジサンです。魚の名前です。同じウミヒゴイ属のオキナヒメジは食べたことがありますがオジサンは食べたことなかったので買ってみました。 これでアクアパッツァにしようかとも思いましたが、私がイタリアンでは1番好きな白身魚の食べ方で食べようと思います。それは題につけた香草オーブン焼きです。 材料 白身魚1尾 鱗とエラと内臓を取る。血合いも綺麗に洗うにんにく 2かけ塩 パセリ(あればイ…
まーたろー
2年前

イカスミパスタ

4/24(日) 休み 17:30調理開始 18:20食事開始 昨日のフエフキダイと一緒に紋甲イカ(カミナリイカ)を買ってきました。それは前回失敗したイカスミパスタのリベンジのため。 https://imago.lomo.jp/cook/2022/03/10/burikaru/ 昨日イカを捌いていた時にしっかり墨袋が残っていたので、今日はイカスミパスタが出来そうです。 材料(2人分) パスタ160-200g(今回はリングイネを使用)ニンニク1かけ みじん切りホールトマト缶1缶オリーブオイル大さじ2ドライオレガノ 小さじ1/2コウイカなどの墨袋イカのゲソと内蔵白ワイン大さじ2塩小さじ1/2弱胡椒 …
まーたろー
2年前

筍と生ハムとクレソンのアーリオオーリオペペロンチーノ

4/17(日) 休み 筍の季節ですね。下処理した筍を実家に分けに行ったら筍をもらって帰ってきました。筍が減らない笑。今日は筍パスタを作ります。 材料(2人分) パスタ160-200g(今回はフェデリーニを使用)筍 穂先1本分 薄いくし切りにんにく1かけ スライス鷹の爪1本オリーブオイル大さじ1クレソン 好きなだけ(盛り付けに使う分と火を入れる分を分けておく)バター 10g牡蠣醤油 少々生ハム6枚 (ソース作りと同時進行で)水2Lを沸かして塩小さじ4を入れ、パスタを表記時間通り茹でる。 フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れてニンニクがキツネ色になるまで揚げ焼きしてニンニクをお皿に取り出す。…
まーたろー
2年前

ナスとズッキーニのプッタネスカ、豚肉とクレソンのサラダ

4/16(土) 休み キャンプから帰ってきました。今回のキャンプはものすごい強風で、テントのポールも折れてしまいました。幸い倒壊はせずに他に損害はなかったですが、怖い経験でした。 さて今日は昨日のキャンプ飯の残り野菜を使ってパスタを。お土産に買ってきた松葉ピッグファームさんのさくらポークの豚バラ薄切り肉を使ってサラダにします。 ナスとズッキーニのプッタネスカ(2人分) パスタ160-200g(今回は1.6mmのスパゲッティーニを使用)ズッキーニ1本 輪切りナス1本 乱切りにんにく1片 みじん切りトマト缶 1缶ドライオレガノ 小さじ1/2アンチョビ 2枚唐辛子 1本ブラックオリーブ8個 輪切りに…
まーたろー
2年前

魚卵と山菜のパスタ

4/10(日) 休み 今日は妻がお昼から宝塚に行くので朝ディナーしました。ディナーって1日で1番豪華な食事を指すようなので夕飯だけじゃないんですよ。 昨日の魚の残りがあるのでそちらはカルパッチョにしました。 4種の魚のカルパッチョ もう一品はパスタです。山菜が残っていたので山菜を使いましたがイタリアンパセリなどで大丈夫です。魚卵はカレイを捌いているときに出てきたのでカレイの卵を使っていますがこちらも他の魚卵(鯖の卵とか安くて美味しいです)を使ってください。 パスタ(リングイネを使用) 160g魚卵(スプーンなどで皮からこそぎ取る)山菜(セリを使用、イタリアンパセリでok) 刻むプチトマト4個 …
まーたろー
2年前

蛍烏賊と菜の花のクリームパスタ

3/28(月) 仕事 定時退社 桜が急に咲き出しましたね。京都の満開が思ってたより早いかも。 今日は昨日のホタルイカの残りを使ってパスタを作ります。ホタルイカと菜の花のパスタは私の定番パスタではあるんですが、いつも作るのはオイルソースなんですよね。そこで今日はいつもと違ってクリームソースで作ろうと思います。 材料(2人分) パスタ180g(今回はフェットチーネを使用)ホタルイカ好きなだけ 目と嘴と軟骨を取る菜の花 ざく切りにんにく1かけ みじん切り玉ねぎ 1/4-1/2 繊維に沿って薄切りアンチョビ2枚 細かくする牛乳250ccバター15gシュレッドチーズ ひとつかみ粉チーズ 適量塩・胡椒 2…
まーたろー
2年前

長ネギのポタージュ

3/22(火) 仕事 20分残業 最近玉ねぎが高いですよね?玉ねぎはよく使うので困ります…。とスーパーでうろうろしていると太くて立派な長ネギが2本で100円。今日はイタリアンなのについ買ってしまいました。今日イタリアンなのは昨日のラザニアのミートソースが残っているからです(冷凍してもよかったんだけど)。 長ネギのポタージュ(2人分) 長ネギ白い部分1本 斜め薄切りバター10gオリーブオイル大さじ1/2米大さじ1/2水150ccユウキ食品鶏ガラスープの素 大さじ1/2牛乳150cc塩・胡椒 鍋にバターとオリーブオイルと長ネギを炒めしんなりとしてきたら米を加えて焦がさないようにさらに炒めます。水と…
まーたろー
2年前

ブロッコリーのラザニア

3/21(月・祝) 休み 今年度ももう10日で終わりですね。来月からは新しい職場なので緊張します。 今日はイタリアンを作ろうと思ってスーパーに行きましたが、魚が無い!仕方なく挽肉とバカでかいブロッコリーを買ってきました。ブロッコリーが豊作のようですね。とても安いです。ブロッコリーの保存はチルド室が正解。花なので暖かいとすぐ咲いてダメになっちゃいますよ。 挽肉とブロッコリーでミートソースを作ってラザニアにします。ラザニアの作り方はこちらを参照してください。 https://imago.lomo.jp/cook/2021/12/24/xmas/ ミートソースに余ってたキャベツなどの残り野菜も入れち…
まーたろー
2年前

ブリのカルパッチョ

3/10(木) 休み キャンプから帰ってきました。ビア缶タンドリーチキンは早いうちに動画にしようと思います。 さて今日は本当なら題名は「イカスミパスタ」の予定でした。そのためにスミイカとも呼ばれるコウイカを買ってきて捌いたんですが、墨袋にほとんど墨が残ってない!という事態に。 コウイカ 墨袋 そんなわけで今日のレシピはイカと一緒に買っていたブリでカルパッチョです。 ブリ刺身用ラディッシュベビーリーフルッコラ醤油大さじ1(A)オリーブオイル大さじ3(A)白ワイン大さじ1/2(A)本わさび好きなだけ(A) 冷蔵庫に本生わさびがあったのでそちらでカルパッチョソースを作ります。Aを全て小瓶に入れて思い…
まーたろー
2年前