主夫が作るお料理ブログ

クリガニのトマトクリームパスタ

まーたろー
まーたろー

2/17(木) 休み

寒い寒い寒い。予定通り今日キャンプ行ってたら凍死してたかも。まだまだ冬キャンするには装備もスキルも不足しています。

今日はスーパーに行ったら活きのいいクリガニが398円でした。産地ならもっと安いのでしょうが、この辺ではこの値段は買いですね。私はワタリガニやクリガニはパスタにするのが好きです。

  • パスタ160-200g(太めがお薦め。私はリングイネが好き。今回はタリアテッレを使用)
  • クリガニ2杯(ワタリガニやケガニでも)
  • オリーブオイル大さじ2
  • ブランデーや白ワイン大さじ1
  • ホールトマト缶1個
  • 玉ねぎ1/2個 薄切り
  • ニンニク1かけ 微塵切り
  • 生クリーム100cc
  • 塩小さじ1/2弱〜
  • 胡椒
  • オレガノ・タイム(ドライ)
  • パセリ(生)

カニが生きている場合は氷水に浸けて仮死させます。お腹から包丁を入れて絶命してもらいます。

甲羅を開けてカニ味噌をボウルに入れて肩肉や足の身も取り出してボウルに入れます。殻が混じらないように注意します。

ガニ(エラ)は食べられないので注意

殻は捨てずに取っておきます。ただし小さな破片は捨ててください。

フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけて香りが立ったら玉ねぎを入れて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら蟹の殻を入れて炒めます。ブランデーをふり、フランベします。

火事に注意

ホールトマト缶を潰さずにそのまま入れてオレガノやタイムなどのドライハーブを入れます(合わせて小さじ1/2くらい)。ふつふつするくらいの弱火で10-15分煮ます。

パスタのお湯2lを沸かし始めて沸いたら塩を小さじ4加えます。パスタを入れて表記通り茹でます。

トマトが煮終えたら火を止めて蟹の殻を取り出します。甲羅と爪は盛り付けに使用します。トマトを潰して塩と胡椒を加えます。パスタの茹で終わり3分ほど前にソースのフライパンを火をかけて生クリームと蟹味噌・蟹身を入れます。

味を見て足りなければ塩で調整します。火を止めてパスタを加えてソースとパスタをよく和えます。温めておいた器にパスタをのせて甲羅を置いてパセリをふったら完成。

蟹の濃厚な旨味が堪らない一品です。安いカニを見つけたら作ってみてください。

キリッとしたNZの白と合わせました

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

まーたろー
  • 40代兼業主夫。家事は料理・買い物・家計管理を担当。休日は洗濯・洗い物もやります。
    得意料理はスパイスカレー、パスタ。
    ワイン・日本酒・ビール好きの醸造酒党。
    趣味はキャンプ。

イタリアンなごはん