主夫が作るお料理ブログ

月: 2022年2月

お蕎麦屋さんの親子丼

2/28(月) 仕事 定時退社 今日で2月も終わり。1年の1/6が終わったということですね。早い…。 今日は以前作った自家製蕎麦つゆが残っていたのでそちらを使って親子丼を作りました。 https://imago.lomo.jp/cook/2022/02/23/sobatuyu/ 自家製蕎麦つゆ150ccみりん20cc鶏肉200g九条ネギ2本 斜め切り卵4個 分量は2人分です。 蕎麦つゆとみりんを小さいフライパンか鍋に入れて沸かし、適当な大きさに切った鶏肉を加えて煮ます。鶏肉に火が入ったらネギを入れて強火にして溶き卵を2/3入れます。箸で固まってきた部分を中心に向かって混ぜて残りの溶き卵1/3を…
まーたろー
2年前

ボルシチ

2/27(日) 休み ウクライナ情勢が気になる日々が続きます。ウクライナのことをいろいろ見ていたら、なんと、ボルシチはウクライナ料理でした。よーし、今日はボルシチだ! カレー・シチュー用牛肉150g玉ねぎ1/2個 みじん切り人参1/3本 みじん切りセロリ5cm みじん切りにんにく1かけ みじん切りビーツ(水煮缶)1/2缶 みじん切りビーツ水煮缶の汁 100ccキャベツ1/10個 みじん切りローリエ1枚固形コンソメの素1個鶏ガラスープの素小さじ1水400ccトマト缶100gオリーブオイル大さじ2塩・胡椒サワークリーム 厚手の鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、香りが立ったら玉ねぎ・人参…
まーたろー
2年前

簡単揚げ出し豆腐の野菜あんかけ

2/26(土) 仕事 定時退社 今日はこの間作った蕎麦つゆが残っているのでおうち居酒屋です。 https://imago.lomo.jp/cook/2022/02/23/sobatuyu/ おうち居酒屋は品数が多く欲しいので、できるだけパパッと作れる方が良いですよね。野菜たっぷりだとなおよし! 絹揚げ2個片栗粉キャベツ人参キノコ白だし水溶き片栗粉おろし生姜 揚げ出し豆腐を豆腐から作るのは手間がかかるので厚揚げを使います。木綿の厚揚げではなく絹の厚揚げ、絹揚げがおすすめです。絹揚げに片栗粉をまぶし、薄く油を引いて熱したフライパンに入れてカリッと焼きます。170-180℃くらいでじっくりと焼いてい…
まーたろー
2年前

サグチキンカレー

2/25(金) 休み ウクライナのニュースを見るたびに心が沈みます。 サグチキンカレー(3人分) ほうれん草1袋小松菜1袋鶏肉(今回は肩肉を使用)300g玉ねぎ1/2個 粗みじん切りにんにく1かけ みじん切り生姜1かけ みじん切りししとう2本 みじん切りトマト(今回はミニトマト6個使用)ざく切りホールスパイス(ベイリーフ1、シナモン5cm、クミンシード小さじ1。フェヌグリーク小さじ1/2を入れても◯)パウダースパイス(ターメリック1g、クミン1g、チリ0.5g、パプリカ0.5g、コリアンダー5g)無ければカレー粉8g塩3g油大さじ2水100cc牛乳50cc(または生クリーム)砂糖小さじ2レモン…
まーたろー
2年前

ブラウンハンバーグシチュー

2/24(木) 仕事 定時退社 世界がキナくさいことになりましたね…。 さて今日は雪がチラつく寒い日でしたのでシチューです。ハンバーグシチュー! https://delishkitchen.tv/recipes/180641722747847078 レシピはこちらを参考にしました。 ただ、うちにはデミグラスソース缶も買う気も無いのでそこは適当に改変。以下は改変レシピです。 赤ワイン150cc玉ねぎ1/4薄切りケチャップ大さじ4ウスターソース(カゴメ)大さじ2とんかつソース(カゴメ)大さじ1醤油小さじ1砂糖小さじ1無塩バター15gマスコット フォンドヴォー1袋胡椒少々水200cc オリーブオイル…
まーたろー
2年前

自家製蕎麦つゆ

2/23(水・祝) 休み キャンプ帰りです。これ書いてる今非常に眠いです… キャンプからの帰り道、ふきのとうを買いました。ふきのとうは春の山菜の走りですよねぇ。蕗味噌も良いですが、今日は天ぷらで。天ぷらと言えばやっぱり蕎麦ですね。蕎麦つゆは自分で作ると美味しいですよ! 醤油200cc(A)砂糖40-50g(A)みりん50-55cc(A)水600cc(B)厚削り鰹節20g(B)鯖節などの削り節10g(B) (A)はカエシです。鍋に入れて沸騰させないように温めて砂糖を溶かし、清潔な瓶などの保存容器に入れます。冷蔵庫で保管すれば数ヶ月は日持ちします。(全量使わないので注意) (B)を鍋に入れて鍋から…
まーたろー
2年前

角煮チャーハンとチゲ風青梗菜ともやしとかぼちゃのスープ

2/21(月) 仕事 定時退社 定時ですが、キャンプの準備につき今夜は簡単ごはん!冷凍庫から発掘した角煮を使ってチャーハンを作ります。 角煮チャーハン(2人分) ごはん450g卵2個角煮2個 1-2cm角に切る青ネギ 小口切り油塩3g(A)胡椒2g(A)昆布茶小さじ2/3(A)水20cc醤油小さじ2/3(角煮の汁があればそれを大さじ1/2くらい) ごはんは冷やご飯はダメです。熱々を用意してください。 フライパンか中華鍋に油を入れて中火にかけて熱する。卵を溶いて入れ、5秒後くらいにごはんを入れて返し、木べらでかき混ぜる。強火にしないこと。家庭の火力で強火にするとパラパラになる前に焦げます。ごはん…
まーたろー
2年前

鶏むね肉で作るカオマンガイ

2/20(日) 仕事 定時退社 タイ料理の中でもカオマンガイは有名ですよね。簡単に作れて美味しい。カオマンガイのマンは油という意味で(カオは米、ガイは鶏)、脂ののったもも肉で作るのが定番。ただ、40超えると脂がキツいんですよ…。だから鶏肉をいっぱい食べるにはさっぱりむね肉がいい。むね肉の方が旨味成分が多いということもありますね。ただし、むね肉で普通に作ると間違いなくパサパサのカオマンガイができます。炊飯器で一緒に炊くともうパサパサです。だから、別茹でにします。 タイ米150cc鶏むね肉2枚生姜1かけ スライス白ネギの葉の部分塩味噌小さじ1(A)豆板醤小さじ1(A)はちみつ大さじ1.5(A)ナン…
まーたろー
2年前

冷凍春巻き

2/19(土) 仕事 定時退社 今日は久しぶりに雨でしたね。こんな日は簡単に済ませたい!というわけで買ってきました。米久の冷凍春巻き。プリマハムの6本入りので良かったのですが、売ってなかったです。 はい、揚げるだけなので書くことも無いです。副菜は粕汁とキムチ冷奴。粕汁は妻が作ってくれました。たまにはこういう夕飯もいいですよねぇ。…
まーたろー
2年前